


見学カレンダー




マイカーやバスのほか、
自転車でも!
(無料駐車場あり)
しまなみ海道大三島I.Cで降りて、
大山祇(おおやまづみ)神社から約1.5km



入口前には
伯方の塩チャイムが!
リズム良く叩くと、聞き覚えのあるCMジングルを奏でます。




バリアフリーで安心
車椅子やベビーカーでの見学もできます。
(車椅子の貸出もあり)
乳幼児のオムツ交換台が付いたトイレを設置しています。



見学窓から伯方の塩がどのように
つくられるのかを見学できます。


製造方法のこだわり

●溶解・ろ過


溶解・ろ過
太陽熱と風の自然エネルギーで結晶させたメキシコまたはオーストラリアの天日塩田塩を海水で溶かし、濃い塩水をつくります。屋外でつくる天日塩には、砂や泥などが入っているため海水で完全に溶かして、ろ過することできれいな濃い塩水をつくっています。

天日塩を瀬戸内海の海水で完全に溶かして、
濃い塩水をつくるよ!
●煮詰める

煮詰める
濃い塩水を釜で数時間かけ煮詰めて塩を結晶させます。余分な水分を取るために、水切りカゴに入れて結晶した塩を取り出します。
●自然乾燥

自然乾燥
にがりをほどよく残すため、屋内で数日間かけてゆっくりと自然乾燥させます。高さ2mを超える真っ白い塩はまるで雪山のよう。

おいしさのポイントは、
ゆっくり時間をかけること!
●選別・袋詰め

選別・袋詰め
「フルイ機」「除鉄機」「色彩選別機」で異物が入るのを防ぎます。 袋詰めをした後は「オートチェッカー」で重さが合っているか、金属が入っていないかをチェックします。
●目視検査

目視検査
最後に、一つずつ丁寧に人の目で異物や汚れがないかを厳しくチェックし、箱詰めをしています。手塩にかけてつくった塩を、皆さまのご家庭にお届けしています。



迫力満点の
流下式枝条架併用塩田
1953年から1971年まで瀬戸内海沿岸で親しまれ、
伯方の塩が誕生するきっかけとなった
「流下式枝条架併用塩田(りゅうかしきしじょうかへいようえんでん)」。
当時の塩田技術者のご協力により社員の手で再現。目の前にすると迫力満点です!






ちょっとひと休み
大人気のソフトクリーム!
淡い塩味のソフトクリームに、カリッとした食感が特徴の大粒の塩フルール・ド・セルをトッピング。ここでしか食べられない特別な味は、リピーター続出の一品です。




工場見学の後のお楽しみ
塩だけでなく、「伯方の塩」を使った商品や
大三島工場でしか買えないアイテムもあります!
粗塩、焼塩、フルール・ド・セルが入った
「しまなみセット碧」は、お土産にピッタリ。



大三島工場マップ
アクセスはこちら


アクセスはこちら

見学ガイド
所在地 | 愛媛県今治市大三島町台(うてな)32番地 |
---|---|
見学時間 |
9:00~16:00(受付時間は15:30まで) ※工場の稼働時間9:00~15:00。 製造スケジュールの都合上、 製造ラインが停止している場合がございます。 予めご了承ください。 |
定休日 |
毎週水曜日(祝日を除く)、盆休み(8/13~8/17)、秋祭り、年末年始(12/28~1/7) ※夏休み(盆休みを除く)と11月は水曜日も営業 ※土・日・祝日も見学可能ですが、定期点検などにより休業している場合があります。見学カレンダーにてお確かめください。 |
バリアフリー |
通路はバリアフリーです。車椅子の貸出もあります。 乳幼児のオムツ交換台が付いたトイレを設置しています。 |
アクセス |
しまなみ海道大三島I.Cで降りて、 大山祇(おおやまづみ)神社から約1.5km 詳しくはこちら <駐車場> 駐車場①(大・中型バス3台、乗用車13台) 駐車場②(乗用車19台) 駐車場③(大・中型バス3台) |
注意点
お問い合わせ

電話受付 9:00~16:00
※電話番号のおかけ間違いの無いようご注意ください。