レシピ
Recipe桜の葉の塩漬け
材料
桜の葉
100g
伯方の塩(桜の葉の重さの20%)
20g
白梅酢
100㎖
作り方
1
桜の葉を水で洗う。

2
水を切って熱湯を注ぎ、色止めをする。

3
水気を取り、葉を縦に二つ折りにして漬物容器に入れる。

4
葉の上から塩を振る。

5
白梅酢を葉の周りに注ぐ。

6
落し蓋をし、重石をのせて3週間ほど漬ける。

7
葉は密閉容器に入れるか、小分けしてラップで包み冷蔵庫で保存。
(30分ほど水に入れて塩抜きをしてから使用してください。)